揚げ油に突っ込む拳

未知との遭遇を記録します。

若桃の酒

知人から若桃をいただきました。

 

 

 

若桃とは、皆さんごぞんじの桃が

 

膨らむ前に収穫したものです

 

 

 

下の写真のような感じで実っています


f:id:an_ordinary_blogger:20210617212439j:image

 

 

これだけ実っていると果実が大きく膨らまないので

ある程度実を取捨選択(摘果)するのです

この段階で摘まれたのが若桃

 

 

さて、

大量にいただきましたが、

 

どうしたものか...


f:id:an_ordinary_blogger:20210617211829j:image

↑スーパーの袋いっぱいにいただきました

 

そのままでは硬くて渋いので、調理します

 

調べるとシロップ漬けやピクルスなどにするのが

一般的なようですが

 

 

 

梅みたいに酒漬けでいいのでは

と思い

若桃酒とすることに

 

 

 

しかし、なんにせよ若桃の調理には

大きなネックが

 

 

 

それはこの

 

 


f:id:an_ordinary_blogger:20210617212317j:image

↑手でこすると毛がとれます

 

 

これを地道に約200個、こすって毛をとります

 

指先一つでは指紋がなくなってしまうので

網袋を指の間に挟んでこするととりやすい

 

 

 

 

 

 

 

 

4時間くらいかけてなんとかとれて、

 

ビンに氷砂糖と一緒につめました


f:id:an_ordinary_blogger:20210618041025j:image

 

 

ホワイトリカーを注いで

ひとまず3か月ほど待ちます

 

今回の材料

若桃  1.2kg

氷砂糖  1kg

ホワイトリカー  1.8L

 

 

 

 

できあがるのが楽しみですね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2021.9

あれから4か月ほど

 

 

茶色く桃エキスが出たであろう酒を飲みました!

(写真取り忘れ)

 

 

 

 

 

 

 

ロックでゴクリと一口

 

 

うむ...

 

 

 

 

 

 

甘い...

 

梅酒のような甘酸っぱい味ではなく

ただただ甘い...

 

よくよく考えたら梅と違って

果実に酸味の成分が少ないので当たり前なのだが

 

 

ちょっと甘過ぎだなぁ

氷砂糖を入れすぎたかもしれません

 

 

お酢を少し入れて割ると

梅酒に近い甘酸っぱさで飲みやすくなりました

 

 

あと、お菓子とか煮物とか作るときに

シロップ代わりに使うのがいいと思われます

 

 

 

塩辛めで美味しいレシピを考えたいところです